営業力開発誌バックナンバー

OUR PROPOSAL BACKNUMBER

バックナンバー

24年 Vol.3 (No.247)

スポーツマーケティングのいまと可能性
スポーツマーケティングが重視される背景・効果
スポーツマーケティングを取り巻く最新トレンド
■弊社独自調査
スポーツに関する生活者の意識
■企業事例
〈スポーツ自体のマーケティング事例〉
北海道日本ハム 新球場を核とした街づくり
NBAニューオリンズ・ペリカンズ スポーツを介した地域体験・コミュニティづくり
〈スポーツを活用して行うマーケティング事例〉
アダストリア 「ファッション×スポーツ」の可能性を追求する
レッドブル スポンサーシップ+アスリート支援によるブランディング
〈スポーツを通じた地域活性化・ブランディング事例〉
三重県熊野市 世界遺産+景観を活かしたマリンスポーツで賑わいを創出
茨城県笠間市 スケートパークを活かした街づくり
サンリオ 北海道網走市 スポーツ合宿で地域活性化

24年 Vol.2 (No.246)

価格だけではない、進化するPB
日本におけるPB の歴史
PB 展開のメリット・デメリット
独自調査
生活者におけるPB 認識・選択意識
企業事例
「セブンプレミアム」強さの源泉と価格訴求型ブランド投入の狙い
SPA 型の商品開発が売りのクイーンズ伊勢丹「THE FOOD」
レギュラーPB に加え、生鮮PB で復権を目指す「新生・西友」
PB の付加価値強化による利益率の改善を狙うウエルシア
健康にフォーカスしたPB で新たな需要をつかむ

24年 Vol.1 (No.245)

外向き志向の高まりがもたらす消費
2023 〜 2024 年 生活者の商品選択トレンド
ヒット商品事例
次々に萌芽した「ChatGPT」関連サービス
 資産運用業界に新風を吹き込む「SBI ラップ」

ソロキャンプ専門ブランド「AND MYSELF」
 国内初の新技術で効果を引き上げるAI 美顔器「HAKEI」

男性にも持ち歩く習慣を提案する晴雨兼用傘「Wpc.IZA」
 塗り直しのニーズに応えた「ビオレUV 瞬感ミストUV」

世代を超えて支持を集めるコンテンツ
 ライブ感や具材バリエーションの豊富さが魅力の「コッペパン」

JMR 戦略ケース研究会 特別シリーズテーマ
ファンに愛され続ける戦略
ファンベースカンパニー
 長く支持され、愛されるための「ファンベース」〜その必要性と実践のポイント

サンリオ
 Sanrio+(サンリオプラス)で進める顧客理解
 〜コミュニケーション強化によりエンゲージメントの更なる向上へ


23年 Vol.3 (No.244)

ウェルビーイング志向マーケティング
ウェルビーイングが注目される要因・背景
企業ビジネスにおけるウェルビーイングの導入方法
独自調査
ウェルビーイングに対する生活者の意識と行動
企業事例
“住宅弱者”問題の解決に挑む「FRIENDLY DOOR」
若者の心と体をケアするプログラム「NIKE 塾」
健康増進型生命保険「Vitality」
癒し系家族型ロボット「LOVOT」
健康と環境配慮を考えた「ロートレシピ」
睡眠・瞑想・リラクゼーションをサポートする「Calm」(カーム)

23年 Vol.2 (No.243)

企業価値向上のためのパーパスブランディング研究
なぜパーパスが必要とされるようになったのか
パーパスがもたらすメリット
独自調査
生活者におけるパーパス意識
企業事例
「119 年目の大改革」の末に生まれたパーパス
CSV パーパスを軸として施策・成果指標を設定するキリングループ
スタートアップ・中小企業のパーパスブランディング
パーパス先進企業ユニリーバによる「真のパーパス経営」

23年 Vol.1 (No.242)

生活者の選択行動スタイル コロナを経て変わるデジタル活用消費
コロナを経て変わるデジタル活用消費
2022 〜 2023 年 生活者の商品選択トレンド
現代人の健康課題に取り組んだ「Yakult1000」「Y1000」
手軽さとおいしさを両立、栄養バランスにも配慮した「完全メシ」
有効な時間を提供するコンビニジム&クラウド家事代行サービス
ゲーム性が人気の「旅行ガチャ」&セルフが魅力の「卓上サワー」
ロングセラーブランドの新たなる挑戦
JMR戦略ケース研究会 拡大セミナー
「ヱビス」ブランドの再成長戦略
 〜「ヱビスらしさ」を際立たせる新しいマーケティングコミュニケーション

「亀田の柿の種」新黄金バランス7:3 誕生の背景〜生活者志向のマーケティング施策

22年 Vol.3 (No.241)

いま、見直されるエンタメ×マーケティングの可能性
いま、見直されるエンタメ×マーケティングの可能性
デジタルネイティブ世代とエンタメコンテンツ
人気ゲームとのコラボレーション企画
動画・音楽配信サービスとのタイアップ企画
今後の市場拡大が期待されるブランデッドムービー

22年 Vol.2 (No.240)

Z世代の理解と攻略に向けたアプローチ
Z世代の理解と攻略に向けたアプローチ
Z世代の価値観・ライフスタイルの傾向
Z世代を分類する −ファッション意識と志向
各SNS の特性を見極めた効果的な活用事例
リアル体験のよさを追求した実店舗展開事例
「推し活」の実態とそれを支えるサービス事例

22年 Vol.1 (No.239)

生活者の選択行動スタイル 見えてきたアフターコロナの生活様式
見えてきたアフターコロナの生活様式
2021年の生活トレンドを振りかえる
「パジャマスーツR」で起死回生を狙うAOKI
健康をあたりまえにする完全栄養食「BASE FOOD」
Z世代が引っ張るレトロ消費の魅力
スタンダード化を目指すトイレットペーパー「長尺ロール」&「紙カミソリ」

100年企業が実践するコーポレートブランディング
JMR戦略ケース研究会 拡大セミナー
コーポレートブランディングの考え方と実践〜凸版印刷が推進するリ・ブランディング活動
For Earth,For Lifeにつながるクボタのブランディング〜社会課題解決企業・クボタがめざすもの

21年 Vol.3 (No.238)

ファンをつくり育成するファンマーケティング
ファンをつくり育成するファンマーケティング
生活者におけるブランドファン意識
コミュニティサイト等でコアファンとの“熱い”関係を築くカゴメ
ママの一歩を支えるコミュニティサービス「ママリ」
ファンとの交流でエンゲージメントと CX を追求するスノーピーク
ファンを巻き込み、世界観を売る LEGO
顧客・コミュニティ・社会とのエンゲージメントを高める sweetgreen
ファンマーケティングのメリットと実践のポイント

21年 Vol.2 (No.237)

生鮮食品流通新時代
生鮮食品流通新時代
生活者における生鮮食品購入チャネルとDtoC 利用実態
「市場は止めない」豊洲市場水産業者のプライドと意地
ピンチをチャンスに変えて飛躍を期す青果卸「フードサプライ」
「やさいバス」が生み出した地産地消の新しい形態
産直生鮮EC サイト「食べチョク」が生産者に提供した選択肢
今度こそ定着なるか、ネットスーパー各社攻めの姿勢へ
デジタルを駆使した拡大を続ける中国生鮮食品EC

21年 Vol.1 (No.236)

生活者の選択行動スタイル
コロナがもたらす新しい生活様式への対応
2020年の生活トレンドを振りかえる
ヒット商品事例
「あつ森現象」はなぜ生まれたのか
オンライン映えニーズが活性化するメンズフェイスケア市場
暑熱対策の新デバイス・ペルチェ素子内臓クーラー
畳みやすくスタイリッシュなエコバッグ「Shupatto」

■JMR戦略ケース研究会オンデマンド配信セミナー
 withコロナ時代の成長市場の攻略に向けて
 ●KINTO
 KINTO開始から1年、トヨタのサブスクの事業性と展望
 ●日本店舗開発支援機構
 生協宅配事業の現状と未来〜コロナによる需要拡大をどう活かすのか

20年 Vol.3 (No.235)

SDGs時代を見据えたマーケティングアプローチ
SDGs時代を見据えたマーケティングアプローチ
生活者におけるSDGsに対する意識
社会と価値を共創するASVを通じた味の素のSDGsへの貢献
企業や個人のSDGsへの取り組みを支援するエイチ・アイ・エス
フードロスの削減課題に真正面から挑むコークッキング
海洋廃棄物の再生素材によるサステナブル製品で勝負するアディダス
ビジネスを手段として環境問題に取り組むパタゴニア
海外SDGsに関する調査からの考察

20年 Vol.2 (No.234)

新型コロナウイルスが生活に与えるインパクト
新型コロナウイルスが生活に与えるインパクト
コロナ対策としての企業によるCSR活動
〈企業事例1〉みんなで集まれない今だから…CM制作の常識を変えたポカリスエット
〈企業事例2〉クックパッドマートの生産者・個人事業主向け支援サービス
〈企業事例3〉星野リゾートが復活に向けて描く青写真
〈国内調査〉生活行動に与えた影響と行動変化
〈海外調査・レポート〉コロナ禍によってもたらされた諸外国におけるトレンドと今後

20年 Vol.1 (No.233)

生活者の選択行動スタイル
可処分時間の増加と時間の付加価値化
T.2019 年の生活トレンドを振りかえる
U.魔法びんのパイオニア・サーモスのものづくりとブランディング
V.プロテイン市場拡大と健康志向に寄与する明治「ザバス」
W.高機能×低価格のブルーオーシャンで躍進するワークマンプラス
X.伸長するオンラインフードデリバリー

 新しい価値提案で消費を動かす
 低成長時代でもチャンスはある! 勝つための戦略を学ぶ

 ライオン
   消費者の本質的ニーズの追求による市場活性化
 〜ルックプラス バスタブクレンジング」開発ストーリー
 森永製菓
   食シーンの拡大によるロングセラーブランドの育成
 〜10 秒チャージ「in ゼリー」の戦略


19年 Vol.3 (No.232)

スポンサーシップ・マーケティング〜東京オリンピック・パラリンピックとその先を見据えて
東京オリンピック・パラリンピックとその先を見据えて
T.オリンピックの運営システム
U.最高位パートナー・パナソニックの果たす役割と今後の狙い
V.新ユーザーの獲得へ動くアサヒビール
W.国内でのブランディングに挑むアシックス
X.決済テクノロジーを進化させるVisa
Y.生活者のオリンピック・パラリンピックへの興味とスポンサーに対する意識
Z.オリンピック・パラリンピックを通じた新しい価値の共創

19年 Vol.2 (No.231)

拡進するサブスクリプション
T.生活者におけるサブスクリプションの利用と興味
U.世界ナンバー1のサブスクリプション企業「ネットフリックス」
V.華麗なる復活を遂げた「マイクロソフト」
W.急成長を見せるサブスクリプションボックスの実態
X.若者にファッションの楽しさを提供する「メチャカリ」
Y.「暮らしが変わる」体験を届ける「Oisix」
Z.サブスクリプションサービスのキーワードは顧客起点の「安・便・楽」

19年 Vol.1 (No.230)

生活者の選択行動スタイル 時間軸による消費の二極化
T.時間軸による消費の二極化
U.2018 年の生活トレンドを振りかえる
V.パーソナルオーダーの常識を覆した「カシヤマ ザ・スマートテーラー」
W.女子の本音を形にした時短グッズ「サボリーノ 目ざまシート」
X.プチリッチ消費の代表格 〜高級食パン

 JMR 戦略ケース研究会特別セミナー 「いま、見つめ直す“顧客起点発想”」
 個のニーズ、固有のニーズを捉えた市場創出力を学ぶ

 パナソニック
   ながら美容&効率美容で「忙しいひとを、美しいひとへ」
 〜共感を呼ぶパナソニックビューティのコミュニケーション戦略
 ポーラ
   女性の永遠の願いを現実に
 〜常識を覆した、シワ改善薬用化粧品『リンクルショット メディカル セラム』開発物語
 ネスレ日本
   ウェルネス需要のパーソナライズ化を窮める
 〜新健康プラットフォーム「ネスレ ウェルネス アンバサダー」のビジネスモデル


18年 Vol.3 (No.229)

キャッシュレス化の進展と消費行動の今後
T.キャッシュレス化の推進 目標は10 年後に比率2 割から4 割へ
U.消費者のキャッシュレス決済に対する意識
V.完全キャッシュレスを実現した飲食店「GATHERING TABLE PANTRY」
W.キャッシュレス社会への取り組みで業界をリードする「ローソン」
X.アミューズメント業界の雄「タイトー」のキャッシュレス化
Y.海外特別寄稿 中国の電子決済が消費者行動に与える影響

18年 Vol.2 (No.228)

生活者の選択行動スタイル 「Preference・お気に入り」が選びの幅を拡げる
T.2017 年の生活トレンドを振りかえる
U.シェアリングサービスのトップランナー「タイムズカープラス」
V.マルチチャネル化するミールキット市場への対応「ブルー・エプロン」
W.AI と人によるパーソナルスタイリング「スティッチ・フィックス」
X.変わる生活者の「選び」の基準

18年 Vol.1 (No.227)

チャネルの壁を超えたオムニ・リレーション
T.アメリカにおけるチャネル(ネット/リアル店舗)利用実態
U.日本におけるチャネル(ネット/リアル店舗)利用実態
V.ハブとなる店舗と技術力でネット専業に対抗「ベストバイ」
W.オムニチャネルリテールのリーダーを目指す「メイシーズ」
X.顧客をつなぐMUJI passport「良品計画」
Y.チャネルの連携と強みへのフォーカス「メガネスーパー」
Z.チャネルの壁を超えたオムニ・リレーション
 JMR 戦略ケース研究会特別セミナー「時流を読み解き、挑戦へ」
 リーディングカンパニーが実現するマーケティング革新

 花王
   ブランド価値の進化〜「キュキュット CLEAR 泡スプレー」開発ストーリー
 日産自動車
   「自動運転」「EV」で激戦を勝ち抜く〜「やっちゃえNISSAN」から
   「ぶっちぎれ技術の日産」へ


17年 Vol.2 (No.226)

SNSによるコミュニケーション・マーケティング
T.4大SNSの特徴
U.企業におけるSNS 利活用状況
V.生活者におけるSNS 利活用状況
W.「今」を発信するファンストーリー 〜欧州サッカークラブ
X.ユーザー参加のピノジェニックでつながる 〜ピノ 森永乳業
Y.体験ツイートで「私も行きたい!」が高まる 〜ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Z.SNS カンバゼーションでリアルを演出 〜リカちゃん タカラトミー
[.Instagram Stories を使った限定感による話題性 〜アディダス
\.リアルイベントで熱狂的なファンにする 〜ヤッホーブルーイング
].SNS 利活用の課題と今後

17年 Vol.1 (No.225)

トレンドの発生と拡散の今
T.トレンドを読み解く
U.トレンドとSNS の関係性
V.アクティビストの実態
W.アクティビストを捉える戦略ポイント
X.第三次・購買行動モデル
Y.シャープ株式会社 ロボホンに見る、「愛着」の育て方
Z.株式会社宣伝会議 市場の「断片化」を切り開く8つの視点
[.日本の生活者における意識と変化
\.【付録】トレンドワード解説

15年 Vol.2 (No.224)

インバウンド需要の変化と影響
T.訪日客の動向
U.「日本品質」を伝えるメーカーの工夫
V.「日本のコト提案」に注力するチャネル
V.「日本文化」を安心して体験できるサービス


15年 Vol.1 (No.223)

格差消費時代の新しいマーケティングの切り口
T.新しいマーケティングの切り口
U.消費格差が生み出す新しいトレンドとチャンス
V.マーケティング革新の4つの事例
V.顧客を見据えたタテの戦略


14年 Vol.3 (No.222)

現代版「ハレとケ」にみるマーケティングの進化
Ⅰ.体験価値によって語られる消費
Ⅱ.生鮮食品の消費におけるハレとケ
Ⅲ.生鮮食品のエクストリームユーザー
Ⅳ.行動観察から見える ハレ消費インサイト
Ⅴ.特徴的な消費者に商機をみる企業
Ⅵ.生鮮食品にみるライフスタイル価値

14年 Vol.2 (No.221)

メーカーにおけるアフターバリュー
T.モノづくりの変化の潮流とアフターの位置づけ
U.メーカーのアフターによる差別力強化
V.顧客のアフター価値認識
W.製品価値からの創・継?アフターバリュー


14年 Vol.1 (No.220)

顧客接点のリ・デザイン
Ⅰ.顧客接点のリ・デザイン―次世代マーケティングの提案
Ⅱ.顧客の捉え方とセグメント
Ⅲ.品質差別化
Ⅳ.多元チャネル
Ⅴ.リアル小売の売場力開発
Ⅵ.消費者ネットワークへのアプローチ戦略
Ⅶ.半歩先の食需要の変化を予測したキユーピーのカット野菜
Ⅷ.「個性あふれる専門店」で差別化する北野エース
Ⅸ.セブン&アイのオムニチャネル戦略
 Ⅹ.イオンのオムニチャネルの取り組み
Ⅺ.アマゾンの大衆薬のネット販売本格化
Ⅻ.消費税増税後の消費の行方

13年 Vol.3 (No.219)

国内市場の新常識
T.国内市場を捉えなおす
U.変わる価値観
V.イクメンの実態
W.男性の育児への関わり方タイプと消費・行動・情報収集の実態
X.「行動観察」から捉えるイクメンのニーズと実態
Y.家庭のロールモデルの変化と新たな生活価値


13年 Vol.2 (No.218)

新成長戦略への挑戦
T.企業の成長性を考える
U.ロングセラー商品の製品開発から見えるもの
V.枠を超える様々な市場開発戦略
W.企業価値を高める多角化戦略
X.市場を勝ち抜く成長戦略

13年 Vol.1 (No.217)

激変期の市場深掘り戦略とは
T.政権交代で変化する消費マインド
U.高収益ビジネスモデルへの転換
V.市場プラットフォーム発想の事例に学ぶ


12年 Vol.3 (No.216)

ライフスタイル再考
T.女性とプレ・シニアが消費回復の鍵を握る
U.「家中」生活を充実させる
V.プレ・シニアの情報探索と買物行動
W.マーケティング戦略のリアリティ

 価格を超える価値−今、マーケティングの新ステージへ
 キリンビバレッジ
   「キリン メッツコーラの開発」コーラ系飲料初の特定保健用食品開発ストーリー
 ハウス食品
   新たな顧客価値創造への取り組み−新機能・新価値で市場拡大する


12年 Vol.2 (No.215)

想定内?想定外? Product for Some
T.成熟市場における商品開発
U.「想定外の顧客の声」をもとに創る
V.「パートナー」と共に創る
W.ヒット商品は「想定内」+「ちょっと想定外」
X.Something new?Someone

 価値説得マーケティング−売れない時代の新・販売戦略
 JMR提言
   「嫌消費」不況からの脱出 マーケティング発想の転換
 パナソニック
  「CLUB Panasonic」による価値提案 オウンドメディアによるコミュニケーション戦略

 サントリー
   「サントリー オールフリー」 開発とヒットへのマーケティングに迫る


12年 Vol.1 (No.214)

見えない需要への顧客接点への再構築
T.見えない需要を掘り起こせ
U.東京都心型ライフスタイルへの適合競争
V.中堅企業のためのベーシック・マーケティング
W.顧客視点の新規事業開発
X.高収益ビジネスへの挑戦

 マーケティング新次元−消費意欲を喚起するマーケティング革新
 キリンホールディングス
   "絆"消費は増えたのか?食ライフスタイル分析から消費者インサイトに迫る
 日産自動車
  女性への魅力創出プロジェクト 女性視点のクルマ開発


11年 Vol.4 (No.213)

創マーケティング
T.生活者の意識・行動を理解する
U.消費価値観の変化をみる
V.60代の生き方観と消費動向
W.未婚20〜30代男女の結婚・仕事観、対人意識の変化
X.ママ&パパの自己表現型消費
Y.創マーケティングへの取組み

 ロングセラーブランドのマーケティング革新〜新価値創造と顧客創造
 日本コカ・コーラ
  ジョージアプロモーションの革新 顧客への価値創造
 商品ジャーナリスト サイバー大学客員教授 北村 森
  今年のヒット商品 ロングセラー商品のマーケティング革新

  企業動向 動向概要/動向データ


11年 Vol.3 (No.212)

大震災のインパクト
T. 復旧・復興に向けた企業活動
U.震災の産業への影響・住宅産業の場合
V.商品選択・店選択の重視点
W.震災後のマーケティング課題

 社会変動を超えるマーケティング〜震災後の変化と不変
 三浦 展
   消費者の生活革新  震災後の消費はどうなる?
 パナソニック
   コミュニケーションの革新  ポケットドルツの需要創造
 サミット
   スーパーマーケットの革新  サミットの売り方開発への挑戦

  企業動向 動向概要/動向データ


11年 Vol.2 (No.211)

コミュニケーション新接点 〜商品と顧客の"出会い方"の再構築に向けて〜
T. 店頭を「出会い」の場にするメーカー力
U.新販路開拓で切り開く消費拡大
V.「店頭ポジショニング」構築に向けたプロモーショントレンド
W.顧客への接近
X.顧客起点でメーカー営業の「復興」を

 "あきらめない"マーケティング−成熟市場での需要開発−
 カルビー
   執念のマーケティング じゃがりこ物語
 サントリー
   「角ハイボール」にみる成熟市場でのコミュニケーション戦略

  企業動向 動向概要/動向データ


11年 Vol.1 (No.210)

消費フロンティアへの接近
T.生活の楽しさ大発見時代の市場多面化戦略
U.情報家電メーカー七つの生き残り策─サムスン攻略法
V.EV時代の新自動車産業
W.ものづくり型自動車産業から移動システム産業へ
X.店頭マーケティングから買い物満足のマーケティングへ

マーケティング革新としてのショッパーマーケティング
−何が店頭マーケティングを阻むのか?

  企業動向 動向概要/動向データ

10年 Vol.4 (No.209)

日本型マーケティング3.0
T. 21世紀型マーケティング
U.変革し続けるインターネットの世界
V.ソーシャルメディアのユーザースタイル
W.生活者の消費動向
X.経年でみる買物意識変化
Y.ネットスーパーの時代
Z.ここ1年の生活意識の変化
[.マーケティング3.0を求めて

 マーケティング新次元 〜消費意欲を喚起するマーケティング革新
 アサヒビール 
  ブランド新次元 スーパードライブランドの復活に向けて
 伊藤園
  商品戦略新次元 新カテゴリー創造に挑戦する「ティーズティー」
 オール日本スーパーマーケット協会
  取引関係新次元 小売からメーカーマーケティンへの提言

  企業動向 動向概要/動向データ


10年 Vol.3 (No.208)

選びたくなる店頭研究
T. 「〜出来そう」という期待を創る店頭 」
U.「買う予定はなかったが、選びたくなる」
V.「シーズンを楽しめそう」という期待

 3COINS
 「喜ぶ顔が見えそう」という期待
 包むファクトリー
 「自分に合う空間になりそう」という期待
 unico
 212 KITCHEN STORE
 「自分も出来そう」という期待
 DAD - WAY
 BOOKS KIDDY LAND
 「ちょっと違う自分になれそう」という期待
 TiCTAC
 「期待に応える店頭」

 消費を動かす力 〜 価値共創、デザイン、サービス、マステージ
 一橋大学大学院 准教授 藤川佳則
 消費を動かす力「価値共創」 モノとサービスの融合「サービス・ドミナント・ロジック」
 アッシュコンセプト
 消費を動かす力「デザイン」 アッシュコンセプトの考え方
 富士ゼロックス
 消費を動かす力「サービス」「モノ」の提供からコトの「共創」へ─マーケティングROI

  企業動向 動向概要/動向データ


10年 Vol.2 (No.207)

顧客との絆を創る
T. 市場収縮下のプロモーションの役割
U.消費者との絆を作るプロモーション展開
V.地域密着で社会貢献を身近なものに
W.「金麦」に見るキャンペーン成功の方程式
X.キャンペーン実施動向と顧客の反応

 売れない時代に売る 〜 大転換時代のマーケティング革新
 菱食 ミツカン 成城石井 

  企業動向 動向概要/動向データ


10年 Vol.1 (No.206)

嫌消費をのりきるために
T.嫌消費時代のネクストマーケティング
U.売りの現場で競り勝つ営業
V.生活圏ベースの営業力開発
W.デフレ経済下のスマート消費─2009年のヒット商品
X.「売れない」時代の「売れる」キャンペーン

 市場衰退期における三つの生き残り戦略
 〜 151品目23年間の「国内生産数量」を用いたプロダクトライフサイクル分析 〜

 企業動向 動向概要/動向データ


09年 Vol.4 (No.205)

破壊的マーケティング・イノベーション 〜 激動する市場から未来を切り拓く
T. 21世紀型の市場原理
U.カオスな時代のマーケティング
V.女性の生活と消費動向
W.女性のファッションと美容生活
X.女性の食生活と健康意識
Y.女性の住生活
Z.女性の生活行動・エコ行動
[.男性のライフスタイル
\.21世紀型マーケティング

 買いたい理由を創造する 〜 マーケティングの新たなステージへ
 エステー サンキュードラッグ 


09年 Vol.3 (No.204)

個店価値の新創造 〜 個店の魅力づくり
T.選ばれる店・選びたくなる店
U.ショッピングの楽しみを創る「接客」と「VMD」
V.個店の努力
W.「旬」を伝える店づくり <LUSH>
X.「発見」を伝える店づくり <東急ハンズ>
Y.「こだわり」を伝える店づくり <成城石井>
Z.「お客様起点」の人づくり <阪急阪神ビルマネジメント>
[.個店価値の創造

 価値を創り出すマーケティング 〜 価格を超える理念と技術
 クレハ カゴメ 王子ネピア 


09年 Vol.2 (No.203)

脱マスメディア時代のお客様へのアプローチ
T.WEBによる顧客コミュニケーション戦略
U.キリンビールの地域密着型プロモーション開発
V.「古いものが新しい」再活性化の新訴求
W.不況に打勝つ「価値訴求」
X.実現力向上・「日常の革新」を迫る小売業

 環境変化を超える戦略 製配販のマーケティング進化に学ぶ
 サントリー ヤオコー 有識者からの提言 


09年 Vol.1 (No.202)

不況を乗りきるマーケティング
T.30%の会社が不況でも伸びる
U.2009年の消費をどう読むか
V.2008年のヒット商品
W.信頼づくりのネクストマーケティング
X.売りの完結のための科学 ラボ・マーケティング

 価格を超える価値 マーケティングの新しいステージへ
 日清製粉 日本コカ・コーラ キャノンマーケティングジャパン ライオン 


08年 Vol.4 (No.201)

50周年記念特集
企業価値の源泉 マーケティング・リサーチ力

新しい消費者を理解する法則 -ライフスタイルからみた消費者像-
T.ターゲットを判別する軸
U.2008年の消費者像 女性のライフスタイル
V.生活時間とメディア接触
W.不安な社会における家族のつながり
X.育児・教育観
Y.男性のライフスタイル
Z.ターゲティング軸データベース活用

 08年プロモーション潮流

ケータイで顧客の多様なライフスタイルを支援する au の商品展開とプロモーション「商品差別化ポイントを伝え切る」ためのパナソニックの得意先ネットワーク強化の取り組み購買動機起点のプロモーションライフステージ別接点開発による絆づくり強化プロモーション08年キャンペーントレンド


08年 Vol.3 (No.200)

50周年記念特集
国内需要回復のマーケティング

変わる「選択行動」と「選び筋」
T.変わる「選択行動」
U.「選び」についての消費者調査
V.「素材価値」を求めての選び筋
W.「コミュニケーション価値」を求めての選び筋
X.「品揃え価値」を求めての選び筋
Y.「人的価値」を求めての選び筋
Z.過ごす「時間価値」を求めての選び筋
[.「サービス価値」を求めての選び筋
\.多様化する「選び筋」をとらえる

 顧客接近への新たな挑戦 マーケティング・コミュニケーションの革新
 大塚製薬 ベネッセコーポレーション クラシエ製薬 サークルKサンクス 


08年 Vol.2 (No.199)

50周年記念特集
情報の説得力競争
業態の専門化と商圏との関係力向上

需要の「再編集」と寡占化戦略
T.「脱規模」の追求で次の寡占組へ
U.停滞打破に始動したコンビニ業界
V.進む業態再編とGMSの再活性化
W.唯一の“推奨可能な業態”として新ステージへ
X.HCの勝ちパターンと変革の方向
Y.棲み分け崩壊が進む家電量販店業界

トップブランドの革新
  カテゴリートップの戦略と強さの本質

 松下電器産業  乾電池カテゴリーの革新 オキシライド乾電池の桁違いの『説得力』
 ハウス食品  カレーカテゴリーの革新 新価値商品の非価格プロモーションで市場を活性化
 ダスキン おそうじソリューションの革新 ケアサービスの事業戦略
 伊藤園 緑茶カテゴリーの革新 「お〜いお茶」はなぜ強い?


08年 Vol.1 (No.198)

50周年記念特集
信頼づくりのネクストマーケティング

潮目をどう読み解くか
T.2008年の消費をどう読むか
U.消費リーダーと市場の攻め口
V.顧客づくりのマーケティング
W.ラボ・マーケティングのご提案

マーケティング通念への挑戦―競争戦略を超える戦略
GE KDDI ソニーマーケティング サントリー

07年 Vol.4 (No.197)

新しい消費者を理解する法則-「幸せ観スタイル」と「ライフコース」-
T.女性の「幸せ観」スタイル
U.基本的な生活観
V.多様化する女性の結婚観
W.変容する仕事観
X.新しい生活者の消費行動

小売再編成時代の顧客戦略〜顧客接点から小売・メーカーの機能協働を見る〜
T・顧客減少に陥った小売業 〜客層拡大と、来店頻度獲得〜
U・プライベートブランドの転換期 〜グループブランドの戦い〜
V・「生活密着」〜需要を創造した「予約」「歳時」〜
W・専門性の発揮〜商圏内生活に「らしさ」を発揮する〜
X・競争資源としての「人事」〜「人手」が集まらない・育たない〜

07年 Vol.3 (No.196)

次世代マーケティングの切り口
T:次世代マーケティングコミュニケーション
U:新しい中流層
V:独自化する地域のライフスタイル、進む企業の戦略転換

ブランドを創る営業力―営業最前線から見るマーケティング新次元
カゴメ カルビー キリンビール 

07年 Vol.2 (No.195)

口コミから巻きコミへ
1.顧客は企業の競争力である
2.人と人がつながり交流する世界
3.巻きコミマーケティング
4. 消費者の中で発生する巻きコミ
<ケーススタディ>
ロフティー 新たな気付きが快感を呼ぶ
クラブツーリズム クラブ運営で繋がった消費者をとらえる
フリュー 女子高生の渦の中心=プリクラ
聖路加国際病院 これからの病院を支える「教育と会話」

5.顧客と一緒に競争優位を築く

顧客との新しい出会い方―デジタル・エモーショナル・インタラクティブ・インフルエンシャル
明治製菓 ナイキジャパン 松下電器産業 BMW

07年 Vol.1 (No.194)

エコ・コミュニケーション
1.エコ・コミュニケーション
2.06年エコプロモーション展開パターンのトレンド
3.ターゲット層に対応した環境プロモーション
4.社会インフラとなった物流業が取り組む環境活動
5.グループで目指す「環境保全型トップランナー」
6.NPO法人「エコネット」がめざすもの

ブランド価値創造の進化と革新−マーケティング2.0時代の新たな課題
エムアールエム・ワールドワイド 中央酪農会議 アドギア 日清食品

06年 Vol.4 (No.193)

新ネット時代のマーケティング
1.新ネット時代の到来
2.新ネット時代の衣・食・住生活
3.新ネット時代のインターネット生活
4.新ネット時代の生活行動・意識
5.未来の消費を予測する視点「ライフコースシナリオ分析」

接点強化コミュニケーション戦略
1.2006年のプロモーション動向
2.見込客に対する体験・情報還流型のキャンペーン
3.ターゲットの集まる「パルコの化粧室」限定プロモーション
4.ブランドリニューアルによる食喚起提案

06年 Vol.3 (No.192)

再成長期の市場深耕のチャンス
2006年の消費市場
団塊の世代がさきがけとなる新しいライフスタイル
団塊リタイアメントライフ

新たなお客様との接点創造―脱価格マーケティングへの挑戦―
カルビー キリンビバレッジ資生堂 トヨタ自動車

06年 Vol.2 (No.191)

巻きコミマーケティング
口コミとは
生活者の間で起こっているオススメ・コミュニケーション
企業が取り組む口コミ促進活動
ケーススタディ
 任天堂 ドクターシーラボ ファイテン フェリシモ ルミネ
巻きコミマーケティング

戦略新次元
  ─ 次世代マーケティング戦略の新設計
スターバックス 日本コカ・コーラ 資生堂 キリンビール

06年 Vol.1 (No.190)

店頭を基点とした機能“連結”
店頭を基点とした機能“連結”
P&G  連結のショッパーマーケティング
あらた&さらや  機能連結による卸とメーカーの新たな挑戦
桃屋  協働でびん詰カテゴリーの活性化に挑む
シャープ 価値訴求のための店頭起点による多面作戦

2005年のプロモーション
  ─ 固有の価値のコミュニケーション戦略

連携・協働でつくるマーケティング力
  ─ 経営管理、営業、店頭づくりの最前線
カルビー サンエス カゴメ花王マーチャンダイジングサービス

05年 Vol.4 (No.189)

ネットワーク時代の新しいマーケティング
デジタルな時代の消費者行動研究
新しいマーケティング
デジタルな時代の基本的価値観
デジタルな時代の衣・食・住生活
デジタルな時代のインターネット生活
消費価値観をベースとした市場戦略
消費者の感性を捉える調査・分析の新技術

価値実現のためのプロモーション戦略
   ─2005年のプロモーション動向から
1.プロモーションパックとモニターネットワーク連動によるカルビーの店頭プロモーション革新
2.キリン千葉支社・JA共同「千産千消」プロモーション
3.北海道ぎょれん・首都圏エリアのメーカー共同プロモーション

05年 Vol.3 (No.188)

ヒット商品を生むためのネットワークづくり
パワーネット・マーケティング
1)「知る人ぞ知るヒット商品」が増えている
2)「断片化」という市場理解
3)伝統的なマーケティングの無力化
4)断片化市場を攻略する鍵
5)パワーネット・マーケティング 5つの原則
ヒット商品事例(1)〈Q10AA〉
ヒット商品事例(2)〈かむかむレモン〉
人口減少社会下で甦る都心商店街
1)人口が増加しているのは12都県
2)都心への人口集中
3)東京都心商店街の可能性
メーカーの独自流通開発が生み出す、情報とサービスの融合
1)なぜ、独自流通か
2)アップルストア
3)ソニースタイルストアとソニースタイル・ジャパン
4)メーカーの独自流通成功のポイント
ついに崩れた最後の2強!── GMSショック
1)GMSとは何だったのか
2)ダイエー、イオン、ヨーカ堂の10年の興亡
3)21世紀日本の組織小売業〜業態競争からコミュニティ競争へ

競争戦略を超えるブランド価値経営

−顧客の感動がブランドを強化する−
カゴメ モスフードサービス KDDI サントリー 松下電器産業

05年 Vol.2 (No.187)

人口減少時代を考える
人口減少社会の到来
1.人口減少社会の到来
2.人口減少の影響
これまでのマーケティング
1.人口増加時代のトレンド
2.住宅産業のケース
人口減少社会への取り組み事例
1.人口減少市場へのさまざまなアプローチ
2.新しい存在、NPOの台頭
消費者の意識、期待 −消費者意識調査から−
考察人口減少時代への対応 −消費者との関係づくりと既存事業領域の活性化−

コミュニケーションの進化と革新
−顧客フォーカシング戦略の最前線 −
松下電器産業 全日本空輸 ジェーシービー

05年 Vol.1 (No.186)

コミュニケーションの進化と革新
「企業価値」を高めるプロモーション戦略
キャンペーン市場の数値的傾向
キャンペーンの業界別動向 食品・飲料/通信/自動車
事例研究
1.KIRIN オリンピック応援キャンペーン
2.コンビニ店頭での食育実験
3.トヨタ自動車「パッソ」にみる新接点創造
4.ブログ活用戦略

成長戦略の新しい地平 自社資源シナジーによる新カテゴリー創造

キヤノン販売 資生堂 ダイハツ工業

04年 Vol.4 (No.185)

パワー・ブランドの構築とCRM戦略
デジタルな時代の消費者行動研究 −2000年からの研究の経緯
価値の創造と管理のマーケティング戦略
デジタルな時代のインターネット生活
パワー・ブランド構築のための理論、分析手法
1.ブランドによる消費者セグメンテーション
2.パワー・ブランド構築の視点
3.プロダクト・デザイン・マネジメント戦略策定のための調査・分析手法
パワー・ブランディングとCRM戦略
事例研究
1.岡本株式会社の顧客コミュニケーションとブランド
2.パイオニア株式会社のCRM戦略
3.日本航空のCRMとマイレージ戦略

2004年・プロモーション総括
松下電器産業 リクルート カゴメ BMW

04年 Vol.3 (No.184)

消費回復下のマーケティングチャンス
JAPAN IS BACK −日本的経営が戻ってきた
クール・ジャパンが消費回復を牽引する −消費回復の謎(クールターゲット一覧)
2004年上半期のヒット商品 −"SLIDER"
「M」型市場への「W型アプローチ」 −消費社会白書2004より
ガングロU 2004 −かわいいマンバ
Eye of the buyer −消費者の眼:消費者の頭の中で本当に起こっていることは何か?
JMR Eye-Tracking Solutionsのご案内

進化する企業連携
−新しい競争力の源泉−
明治乳業 コープさっぽろ 花王販売

04年 Vol.2 (No.183)

ブランドの拡大と強化
メーカーブランドから、プロダクトブランド、サービスブランド、ショップブランドへ
プロダクトブランド、サービスブランド、ショップブランドの拡大(エクステンション)
−顧客到達度からそのエクステンション力を測る−
ケーススタディ
1.プロダクトブランド  単品ブランドでの拡大事例 「レゴ」
2.サービスブランド   コアブランド価値を結んだ拡大事例 「セコム」
3.サービスブランド   流通とサービスの複合展開事例 「ダイヤモンドシティ」
4.ショップブランド   多形態ショップによる拡大事例 「靴下屋」
5.ショップブランド   多店舗展開の複合ショップ事例 「アフタヌーンティ」
考察
ブランドの拡大 〜「顧客」と「ブランド」の一体観〜

コミュニケーション戦略の再構築
−脱価格競争をリードするプロモーションの新たな役割−
キリンビバレッジ 日清食品 松下電器産業 カゴメ

04年 Vol.1 (No.182)

小売のメガグループ化と顧客支持
GMS・SM 脱中道化戦略の進展と、多元的な競争構造
−チェーン戦略理解の徹底と、共同化−
CVS 寡占化構造の進展と、オリジナル商品の拡大
−生活サービス産業としての「事業構築力」競争−
ドラッグストア 10兆円市場に向けた、ソリューションビジネスへの拡大
−グループ化による他業態との差別化進行−
家電量販 単品集積の寡占から顧客アクセスの強化へ
−商品選択支援のための都市型MDの戦い−
ホームセンター 厳しい経済環境下でも力強く成長
−ホームセンターの熾烈な業界盟主取り競争−

"変わる流通"−売りの最前線の新しい挑戦
−変革を迫られるメーカーマーケティング
ファミリーマート 良品計画 コクミン サミット

03年 Vol.4 (No.181)

提言論文 価値ベースのマーケティング戦略構築
デジタルな時代の消費者理解
価値ベースマーケティング戦略
デジタルな時代の基本的価値観
デジタルな時代の情報生活?
価値ベースのパワーブランディングの実践
消費者行動に基づいたパワーブランドの構築
消費者意思決定プロセスをベースとしたブランド選択モデル

2002年から2003年プロモーション動向
キユーピー キリンビバレッジ アクシヴ

03年 Vol.3 (No.180)

提言論文 情報による差別化
情報ディファレンスによる差別化 −情報のマーケティング
お茶飲料にみる情報的プロモーションの事例
都心生活者が創るネットコミュニティ
オープンアーキテクチャ戦略の崩壊 −デフレ克服のビジネスモデルとは?
京再生、オフィスビル2003年問題は危機か?

JMR戦略ケース研究会 特別セミナー
進化する企業DNA

−新企業価値創造に向けた新しい挑戦
日本ミルクコミュニティ ミツカン シャープ 日産自動車

03年 Vol.2 (No.179)

提言論文 デフレ不況下での消費者マインドを読む
消費はどこまで縮むのか
暮らしと消費に関する意識調査 −2003年春、全国5000人の声が集まりました
新商品・話題商品モニタリングに見る、食品・日用品の消費性向
消費構造の変化を読む

JMR戦略ケース研究会 特別セミナー
プロダクトからバリューへ

−プロモーションがマーケティングをリードする
味の素 三菱自動車 ナイキジャパン キリンビール

03年 Vol.1 (No.178)

提言論文 コラボレーションによる売場活性化
復興する店頭活力−消費抑制を打破する「勝ち組」の売場
商品開発におけるコラボレーション−「脱低価格PB」 − 統合MDの投入
売場開発におけるコラボレーション−商品のアソート技術開発による売場活性化
顧客支持を受ける売場開発−「競争優位」の条件となる「理解力競争」
GMS・SMの売場ポテンシャル−12月、1月の定番本数とエンド箇所数・エンドボリューム
4カテゴリーにおける売り場の現状−12月、1月の特徴的な売場とその変化

ケーススタディ
サントリー サミット エフティ資生堂 ネスレジャパン

02年 Vol.4 (No.177)

提言論文 デジタルな時代の新しいマーケティング戦略構築
デジタルな時代の消費者行動研究
価値ベースのマーケティング戦略 マーケティング研究者からの問題提起
関西学院大学商学部 助教授 井上哲浩
消費者価値観を測定する新たな指標 「JMR_e-Core Value Scales」
デジタルな時代の衣生活・食生活・住生活・情報生活
マーケティングと環境問題−リサイクル行動促進に向けて−
玉川大学経営学部 助教授 青木道代
デジタルな時代の新しいマーケティング戦略構築システム

JMR戦略ケース研究会 特別セミナー
店頭で創るブランド価値

−営業・マーケティングの新しい可能性
マンダム カルビー サントリー 松下電器産業
 
02年 Vol.3 (No.176)

提言論文 東京都心からのマーケティング革新
ブロードバンド革命がもたらす東京ライフスタイル革命
東京・都市再生への金融の動き-森ビル、グループ会社へ 不動産投信参入狙う
インターネット時代のマーケティング戦略と消費者価値
職住近接を目指す都心再開発プロジェクト-六本木ヒルズ
はじまった東京のスポット競争-無線LANの急成長
無線LANの急成長-流通営業の東京再集中と小商圏アプローチ
東京市場シェア10%を巡る戦い-都市型SMの競争(マルエツ、西友、クイーンズ伊勢丹)

JMR戦略ケース研究会 特別セミナー
コラボレーションによる新価値創造
 -IT(情報技術)が可能とする新しい共創の地平
J-フォン 三菱商事 JCB カネボウ
 
02年 Vol.2 (No.175)

提言論文 「商品育成」をミッションとする営業の「売場つくり機能」
転換期における「店頭」
「店頭プロモーション」の現状
活性化するプロモーションサイト
商品育成と「売場」の維持
3カテゴリーにおける売り場の現状
 ●ビール・発泡酒●飲料●防虫剤


ケーススタディー
キユーピー エイジス

21世紀のデファクト・マーケティング研究会 特別セミナー
次世代プロモーションの可能性

サミット キリンビール カゴメ
 
02年 Vol.1 (No.174)

提言論文 流通生産性を向上するメーカー戦略
デフレ時代の流通課題
流通構造の新たな変化
メーカーのトレードマーケティング
メーカー機能の革新


ケーススタディー
武田薬品工業 アサヒビール 花王販売 ファンケル アイリスオーヤマ

21世紀のデファクト・マーケティング研究会 特別セミナー
デフレに挑戦するビジネスの新価値創造

サントリー 大阪ガス ミサワホーム 本田技研工業

01年 Vol.4 (No.173)

提言論文 デフレ時代の付加価値マーケティング
日本の経済
デフレ環境下での企業の対応
付加価値を増やす
デフレ時代の付加価値マーケティング
攻めのマーケティング

ケーススタディ 日本の自動車業界
日本の自動車メーカー 日本の自動車ディーラー
デフレ圧力下での付加価値づくり マーケティングコミュニケーション

2001年上半期プロモーションの総括
キリンビバレッジ サミット ツタヤオンライン ソニースタイルドットコム・ジャパン

01年 Vol.3 (No.172)

提言論文 デジタルな時代の新しい消費者を理解する法則
デジタルな時代の消費者行動研究
デジタルな時代の消費者価値観
インターネット時代のマーケティング戦略と消費者価値
消費者価値観を測定する新たな指標
e価値指標を活用したマーケティング戦略構築の法則
  1.ライフスタイルと価値観の構造理解による到達可能なターゲット
  2.「情報処理価値観」によるターゲティング・コミュニケーション
  3.「初期採用者」の価値観で形成されるブランドのコア・バリュー
  4.「初期採用者」が教える「e‐コマース」のベネフィット

21世紀のデファクト・マーケティング研究会 特別セミナー
顧客願望からのビジネス創造 顧客アプローチの新しい展開に学ぶ

明治製菓 トリンプ・インターナショナル・ジャパン 
森ビル流通システム アサヒビール

01年 Vol.2 (No.171)

提言論文 競争優位のマーケティング
21世紀の競争優位のマーケティング
商品魅力度開発
セグメンテーションからターゲティングへ
ハイブリッド説得によるブランド再確立
流通再グルーピングとハイブリッド流通システム
営業の新しい強み - 営業の再統合

21世紀のデファクト・マーケティング研究会
特別セミナー 21世紀のビジネスデザイン 成長企業の競争優位戦略に学ぶ

伊藤園 マンダム セコム

デフレ時代のプロモーション 〜セールスキャンペーン年間2001年版より〜
顧客とのリレーション強化を目指す21世紀のプロモーション
 
01年 Vol.1 (No.170)

提言論文 営業支援システムが目指す顧客とのBPR
営業のナレッジ・マネジメント
営業工数の増加と組織営業
営業支援システムと「コ・ワーキング」
学習する組織・営業


ケーススタディー
日本ユニシス リコー 朝日ビール 味の素

JMR IT時代のマーケティング戦略 「e時代のビジネスデザイン」- リアルとバーチャル融合 -
鐘 紡 日本交通公社 スルガ銀行 花 王
 
00年 秋号  No.169

提言論文 顧客仕様を超える商品戦略
顧客第一時代の商品開発
発注者として登場する顧客
再構築される商品と顧客への届け方
拡張するコミュニケーション空間

ケーススタディ−
積水ハウス シマノ トリンプ・インターナショナル・ジャパン

JMRデファクトマーケティング研究会特別セミナー
アサヒビール P&G ミサワホーム 日本マクドナルド

00年 夏号  No.168

提言論文 e流通革命への対応戦略
e流通革命対応のメーカーチャネル戦略
EC市場規模
EC市場のリーダー交代
商品サービスへの波及条件
eチャネル化率
メーカーのeチャネル化対応


ケーススタディー
Kマート オンライン・スーパー ソニー TSUTAYA

JMRデファクトセミナー'99
サントリー NTTドコモ 本田技研工業 松下電工

00年 春号  No.167

提言論文 IT技術の活用と展望
バリューチェーンのすべての局面で活用できるIT技術
B to BのIT技術の活用によるサプライチェーンマネジメントの革新
B to Cの活用視点
生活者の側から見たネットの利用状況と利用しやすい商品・サービスのタイプ
今後のIT技術活用の条件

新リサーチ・システムの提案−ケーススタディ−
ワールド 東急ハンズ NTTドコモ

JMRデファクトマーケティング研究会特別セミナー
ダイハツ工業 キリンビール サントリーフーズ イー・ショッピング・ブックス

00年 冬号  No.166

提言論文 店頭活性化への機能再編成
価格破壊以来続く店頭活力の低下
「競争」の場としての店頭
店頭の「標準化」と「個別化」の機能
顧客認識マーケティングの展開
店頭活性化業務のプロセス改善


ケーススタディー
エム・エス・エス 松下コンシューマーエレクトロニクス 雪印乳業

JMRデファクトマーケティング研究会特別セミナー
マッキンゼーアンドカンパニー 味の素 シティバンク am/pm トヨタ自動車

99年 秋号  No.165

提言論文 顧客とのリレーションショップの再構築
企業を取り巻く3つの「C」
企業資産としての顧客とのリレーションショップ
顧客へのアプローチフレーム


ケーススタディ−
サントリー ワンビシアーカイブス 

99年動向から2000年を探る
階層化社会の到来と企業の推進力

変わるビジネスモデルとコミュニケーション
消費 ヒット商品 地域格差 流通
プロモーション 業績格差 組織体制 

99年 夏号  No.164

提言論文 流通激変期のアクセスマーケティング
格差社会への大転換とマーケティングの進化
「だんご流通」から「階層ネットワーク」への転換
流通の階層ネットワーク化のトレンド
アクセスの拡大と多様化
格差市場下のアクセスマーケティング


ケーススタディー
日本IBM 三和銀行 ソニーマーケティング 味の素 トヨタ自動車

JMRデファクトセミナー'99
ソニー 富士ゼロックス P&G アスクル

99年 春号  No.163

提言論文 新商品開発プロセスの革新
新商品開発競争の新パラダイム
現代社会における新商品開発の視点
新商品開発の系譜
   ・新商品開発プロセスにおける理論・モデル
   ・新商品開発プロセスの新たな視点
エアコン業界に学ぶ新商品開発プロセス

新リサーチ・システムの提案−ケーススタディ−
日立製作所 東芝 三洋電機 シャープ ダイキン工業

JMRデファクト特別セミナー‘99
変わるビジネスモデルとコミュニケーション
松下電器産業 キリンビール 資生堂 デルコンピュータ

99年 冬号  No.162

提言論文 利益創造の事業シナリオ
利益構造の崩壊と再構築
利益創造のシナリオフレーム
メーカーの利益創造課題


ケーススタディー
デルコンピュータ ジョンソン・プロフェショナル セコム エイジス

“デファクト・マーケティング研究会 特別セミナー”
「流通構造の変化とビジネスシステムの再構築」
イトーヨーカドー 松下電工 雪印アクセス 日本アイ・ビー・エムグループ

98年 秋号  No.161

提言論文 「期待」を創造する販促営業の設計
「買いたい」と思いたい消費者
98年半期キャンペーンと販促費
「顧客期待」を創造する商品の役割
販促設計の仕組み

ケーススタディー
雪印乳業 キリンビール 積水ハウス カルビー 白元

“デファクト・マーケティング研究会 特別セミナー”
「いま、小売外資に学ぶ」  〜顧客理解のビジネス構築の革新〜
基調講演 キンコーズ ピア・ワン・インポーツ スポーツオーソリティー

98年 夏号  No.160

提言論文 流通階層化の進展と卸の商流機能
「普通」になった消費抑制
流通旧秩序の崩壊
流通階層化時代の卸のターゲット
卸の編集・加工機能
「多元流通」への移行


平成9年 商業統計速報
流通再編の現状

ケーススタディー
加藤産業 ハセガワ 升喜 ダイカ 日本ベニヤ
注目企業動向/文具 玩具 スポーツ用品 医薬品

98年 春号  No.159

提言論文 企業基準宣言とネットワーク構築
「スタンダード」の本質
社会的基準強化と「企業基準」
「企業基準」のマネジメント
企業の顧客戦略の「らしさ」
企業コミュニケーション戦略

ケーススタディー
松下電器産業 デニーズジャパン アサヒビール ミサワホーム

JMR“21世紀のデファクト・マーケティング研究会”
新しいマーケティングコミュニケーションのパラダイム
松下電器産業 ファミリーマート 日本ハム 本田技研工業