
FUN LEARNING〜能動的な学びの場「アクティブラーニングメソッドとエンターテイメントを融合」
講師:武蔵野大学 人間科学部 客員教授 堀越 勝 氏
ミントフラッグ株式会社 CEO 片山 崇 氏
米国ハーバード大学や国立精神・神経医療研究センター等で鬱病等の精神疾患の治療や予防に取り組み、数多くの心理士の育成にも従事した堀越 勝 教授と、約17万ユーザーを超える英語学習ソフト『マグナとふしぎの少女』(※1)や世界トップクラスの効果を示したメンタルヘルス予防アプリ『レジトレ!』(※2)等を開発したクリエイター・ミントフラッグ株式会社 CEOの片山 崇 氏に、その成功の秘訣となったFUN LEARNINGについて解説いただきます。プロダクトそのものが新たな顧客を誘引するプロダクト・レッド・グロース戦略や、そのコアとなるFUN LEARNINGについて、行動心理学的ガイドを堀越教授に解説いただきつつ、いかにしてプロダクトに繋げるかクリエイターである片山氏に解説いただきます。
※1 『マグナとふしぎの少女』は、パズル&ドラゴンズを提供するガンホー・オンライン・エンターテイメントを創業した日本を代表する起業家・孫泰蔵氏と片山氏によって開発。特に英語が苦手な日本人の英会話能力を高めるため、エデュテインメント(教育・エンターテインメント)とテクノロジーの力で「学び」と「遊び」の融合を実現し、『楽しく学ぶ。やがて成長を楽しめるようになる。(FUN LEARNING)』というコンセプトを具現化。ユーザーの中には、なんと小学生がたった1カ月で高校英語レベルの2,000単語以上を習得したり、英検2級に合格するなど、約30倍の圧倒的な学習スピードを実現。
※2 『レジトレ!』はスマホアプリにもかかわらず抗うつ薬よりも高い予防・回復効果を示し、世界的権威論文誌『Nature Medicine』に引用された世界トップのうつ病予防アプリ。
- 日 時 8月26日(火)14:00〜15:30
- 会 場 文春ホール(文藝春秋西館地下1階) 千代田区紀尾井町3-23
- 交通機関 東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分/東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分/JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線「四ツ谷」駅から徒歩10分
- 参加費 15,000円(非会員の方が参加ご希望の際の参加費です。)
お問い合わせ先
TEL 03-3263-7131 担当 細田